一般社団法人日本リペアコンシェルジュ協会 代表理事 戸松昌也 様
きっかけは友人の経営者がやっていたから

Facebookの投稿で瞬読というのを見て、存在そのものは知っていて、すごく興味があったんです。その瞬読をたまたま友人の森社長が、あるところで瞬読を披露されていたんですよ。ただ森社長がやっていると、怪しく見えるなぁ~と、ちょっと思っていたんですよね(笑)
だから私も初めは信じていなかったんですが、たまたま体験会が近所でやっていたので、とりあえず体験はしてみようかなと思って、お邪魔させていただきました。
数ヶ月で1冊20分ぐらいで読めるように
私が読んでいる本は多岐に渡っているというか、幅が広いので、本の種類にもよりますが、今は、本1冊、だいたい20分ぐらいで読めますかね。ただ、20分ぐらいで読み終えると理解度はだいたい6割ぐらい。2回目、3回目と瞬読でサッと目を通して、理解度をあげていくといった使い方をしています。

情報をしっかり頭に残すことができる

瞬読をはじめてから、読みたい本を躊躇せずに買えるようになりましたね。瞬読だと立ち読みである程度、理解できるので、買う買わないの判断がつけやすいんです。あと、人から薦められたら、すぐに買っちゃいますね (笑)
前は、分厚い本とか、なかなか開けなかったんですが、今ではすぐに読めるようになったのでバッと読んでしまいます。
前は、分厚い本とか、なかなか開けなかったんですが、今ではすぐに読めるようになったのでバッと読んでしまいます。
あと、昔は、1冊を何日もかけて読んでいましたが、それだと結局、前の方を忘れてしまったりしてしまうんです。
今では、1冊数十分で読めるで、これを5~6回繰り返して、同じ本を何回も読んでいます。そうすると理解度があがって、しっかりと記憶に残って内容を忘れないので、それが瞬読をやって一番良かったなと思うところですね。
瞬読をはじめてから、様々な情報をしっかり頭に残すことができるので、私にとっては、とても素晴らしい大きな財産になっています。