
記事の監修
株式会社瞬読 代表取締役山中恵美子
大学卒業後、関西テレビ放送株式会社に勤務。2009年学習塾を開講し3万人の生徒が卒業。
学習効果を上げる方法として速読を取り入れる。これが後の「瞬読」となり生徒が次々と難関校に合格。
2018年瞬読のみの講座が開講し、現在受講生は2,600名を超える。
著書『瞬読』は10万部超えのベストセラーに。その他、TV・ラジオなどメディアにも多数登場し、全国に瞬読を広めている。
「英語がほとんど話せないけど大丈夫かな」「続けられるか不安……」そのような悩みをもつ人に向けて、当記事では初心者にオススメのオンライン英会話サービスを5つ厳選して紹介します。
さらに、オンライン英会話を選ぶポイントや挫折しないためのコツについても、わかりやすく解説しています。これからオンライン英会話を始めたいあなたに、役立つ情報が満載です。ぜひ最後までお読みください。
目次
初心者でも安心!オンライン英会話を選ぶポイント
さまざまなオンライン英会話サービスが業務を展開しており、初心者の人はどのオンライン英会話を選べばいいのか、迷ってしまうはずです。オンライン英会話サービスを紹介する前に、まずはオンライン英会話を選ぶポイントについて、一緒にチェックしていきましょう。
初心者向けカリキュラムの充実度をチェックする
初心者がオンライン英会話を選ぶときに、まずチェックしたいのが「初心者向けカリキュラム」の充実度です。ただ会話をするだけでなく、あいさつや自己紹介、簡単な受け答えなど、基礎から丁寧に教えてくれるカリキュラムがあると安心です。
また英会話初心者は、文法や発音などにも苦手意識があるもの。会話だけでなく文法や発音用教材も用意されていると、安心して勉強に取り組めます。
さらには、資格試験に対応した教材などがあると、のちのち学習の幅が広がります。レベルに応じたステップアップコースが用意されているかも、併せて確認しておきましょう。
まずは月額費用の安いプランで雰囲気を掴む方が無難
どのオンライン英会話でも、料金プランは、大きく「回数制限プラン」と「受け放題プラン」の2種類に分類されます。当然ですが、受け放題の方が1回あたりの料金は安いです。
とはいえ、初めてオンライン英会話を利用するなら、最初から受け放題プランに申し込む必要はありません。まずは月額費用の安いプランで、レッスンの雰囲気や自分との相性を確かめてみる方が無難です。
いきなりフルオプションのコースを選んでしまうと、「たくさんレッスンを受けなきゃ……」と、余計なプレッシャーが生じてしまいます。まずは気軽に試してみて、続けられそうだと感じたら、あらためて自分に合ったサービスやプランを検討すればOKです。
在籍する講師の国籍はどうなっているか
オンライン英会話では、講師の国籍もしっかりチェックしておきたいポイントです。講師の国籍については、ネイティブ・日本人・フィリピン・その他の国から講師を選べるパターンと、フィリピン人講師だけという2つのパターンがあります。
時々フィリピン人講師に不安を感じるという話を耳にしますが、フィリピンでは英語が第二公用語です。小学校中学年から、算数や社会といった通常の授業も英語でおこなわれます。
なので、講師になるレベルの人は、第二言語としてほぼ完璧に英語をマスターしていると考えてもらって大丈夫です。
基本的に、国籍を問わず、どの講師も一定の教育スキルをもっています。ネイティブの表現を習いたい、日本人に日本語でサポートしてほしいという特別な希望がなければ、国籍よりも自分の目標やレベルに合った講師を選ぶのが、楽しく続けるコツです。
予約の取りやすさも確認しておく
オンライン英会話を選ぶときは、「予約の取りやすさ」も事前にチェックしておきたいポイントです。人気講師に予約が集中して予約が取りにくかったり、自分の空いている時間にレッスンができなかったりすると、だんだん続けるのが面倒になってしまいます。
オンライン英会話を受講するのはやはり社会人が多いので、日中よりも夜間や週末に予約が集中する傾向が強いです。仕事の都合で受講できる日時が限定される人は、検討しているオンライン英会話の予約状況を事前にリサーチしておく方がよいでしょう。
併せて、レッスンの直前予約が可能か、キャンセル規定が厳しすぎないかなども確認しておくと安心です。
初心者にオススメのオンライン英会話サービス5選
オンライン英会話サービスがありすぎて、どれを選んでいいのか迷ってしまうというのが、多くの英会話初心者の本音ではないでしょうか。今回は、選んで間違いのない「初心者に優しい」オンライン英会話サービスを5つ紹介します。
レアジョブ英会話|初心者向けサポートが手厚い定番サービス
画像引用:レアジョブ英会話
レアジョブ英会話は、オンライン英会話の定番サービスとして多くの初心者から支持されています。初心者専用カリキュラムが用意されているほか、日本人カウンセラーによる学習サポートも充実しており、英語学習が初めての人も安心です。
日本人に対するサポートは非常に充実していて、教材は日本語表示も可能ですし、レッスン中の不明点は日本語によるチャットですぐに解決できます。
レッスンは1回25分、フィリピン人と日本人講師が多数在籍しており、第二言語としての英語学習者に寄り添ったレッスンが期待できます。
また、5,000以上の教材が用意されているので、自分のレベルに合った適切な教材を自由に利用できるのも嬉しいポイントです。
項目 | 内容 |
---|---|
レッスン時間 | 1回25分 |
受講可能時間 | 朝6:00〜深夜1:00 |
料金プラン例 | 日常会話(毎日25分):月額7,980円(税込) 日常会話(毎日50分):月額12,980円(税込) 回数制(月8回):月額4,980円(税込) |
予約 | 開始5分前まで可能 |
講師の主な国籍 | フィリピン人・日本人・ネイティブ |
初心者向けコースの有無 | あり |
無料体験 | 2回無料体験 |
運営会社 | 株式会社レアジョブ |
ネイティブキャンプ|回数無制限&予約なしで気軽に練習できる
画像引用:オンライン英会話のネイティブキャンプ
ネイティブキャンプは、月額料金だけで何回でもレッスンが受けられる「受け放題」スタイルが最大の特徴です。しかも予約不要で、空いた時間にすぐレッスンができるため、毎日少しずつ英語に触れたい初心者にぴったり。
講師の国籍も豊かで、フィリピン人講師を中心に、ネイティブやその他の国の講師とも会話が楽しめます。(日本人によるカウンセリングもOK)
また、ネイティブキャンプは、オンラインでカランメソッドを扱う日本初の提携校です。母国語を一切使わず英語のみを用いて学習するカランメソッドは、通常の4倍のスピードで英語の習得が可能といわれています。
その分、初心者には少々ハードなレッスンになると予想されますが、短期間で結果を出したい人ならいちど検討してみる価値はあります。まずは7日間の無料体験(回数無制限)でレッスン内容を確認してみてはいかがでしょうか。
項目 | 内容 |
---|---|
レッスン時間 | 1回25分(回数無制限) |
受講可能時間 | 24時間365日 |
料金プラン例 | チョコっとキャンプ:月額2,980円(税込) プレミアムプラン:月額6,480円(税込) ファミリープラン:月額1,980円(税込) |
予約 | 開始5分前まで可能 |
講師の主な国籍 | フィリピン、アメリカ他140か国 |
初心者向けコースの有無 | あり |
無料体験 | 7日間無料体験(回数無制限) |
運営会社 | 株式会社ネイティブキャンプ |
DMM英会話|教材が豊富&世界中の講師と話せる
画像引用:DMM英会話
DMM英会話は、世界130カ国以上から集まった講師とレッスンができる、多国籍な環境が魅力のサービスです。初心者向けのオリジナル教材も充実(15,389種類)しており、どのようなレベルの人でも、満足のいくレッスンが受けられます。
また、24時間365日いつでも受講が可能なので、自分のライフスタイルに合わせて無理なく継続できるのも嬉しいポイントです。「今から8分レッスン」という事前予約なしで受講できるミニレッスンも用意されているので、忙しいビジネスパーソンでもスキマ時間を英語学習に有効活用できます。
もちろん日本人講師も多数在籍しているので、日本語での受講も選べて、初心者でも安心です。
項目 | 内容 |
---|---|
レッスン時間 | 1回25分 |
受講可能時間 | 24時間365日 |
料金プラン例 | 毎月8レッスン:月額4,880円(税込) 毎日1レッスン:月額6,980円(税込) 毎日2レッスン:月額11,980円(税込) |
予約 | 開始15分前まで可能 |
講師の主な国籍 | ネイティブ講師を含む130か国以上 |
初心者向けコースの有無 | あり |
無料体験 | 72時間受け放題 |
運営会社 | 合同会社DMM.com |
QQ English|TESOL取得者によるカランメソッドが受講可能
画像引用:QQEnglish
QQ Englishは、日本初のカランメソッド認定校です。カランメソッドとは、母国語を介さず英語のみで学習を進める手法で、通常の4倍速で英語が習得できるとされています。
講師は基本的にフィリピン人オンリーですが、講師全員がTESOL(第二言語として英語を学ぶ人向けの教授法)という英語指導の国際資格を取得しており、初心者でも安心してレッスンが受けられます。
日本人スタッフによるサポートにも力を入れていて、疑問や不安があれば、日本語で相談が可能です。高水準のカランメソッドを習ってみたいなら、まずはいちど無料体験レッスンでカランメソッドを体験してみてください。
項目 | 内容 |
---|---|
レッスン時間 | 1回25分or50分 |
受講可能時間 | 24時間(一部祝日が休校) |
料金プラン例 | 月4回コース:月額2,980円(税込) 月8回コース:月額5,480円(税込) 月16回コース:月額8,480円(税込) |
予約 | 開始5分前まで可能 |
講師の主な国籍 | フィリピン中心 |
初心者向けコースの有無 | あり |
無料体験 | 2回無料体験 |
運営会社 | 株式会社QQ English |
Kimini英会話|学研が運営する初心者向け学習プログラム
画像引用:Kimini英会話
Kimini英会話は、教育大手の学研が運営するオンライン英会話サービスです。初心者向けにレベル別のカリキュラムがしっかり組まれていて、「今日はこれをやればいい」という学習プランが自動で提案されるのが大きな魅力。
AIスピーキングテストも用意されており、オンライン英会話学習で不足しがちな全体のふりかえりが簡単にできます。その結果を基に、現在の実力に最適なコースを選べるので、むずかしくてレッスンについていけないというミスマッチがほとんど発生しません。
また、スキマ時間にいつでも勉強できるよう、1ユニット10分というスキル別トレーニングメニューも用意されています。忙しい社会人は、なかなかまとまった学習時間を確保するのが大変です。
でも、10分トレーニングなら、ちょっとした空き時間をムダにせず、気軽に英語に触れられます。月額料金もリーズナブルで、無理なく長く続けたい人に当講座はぴったりです。
項目 | 内容 |
---|---|
レッスン時間 | 1回25分 |
受講可能時間 | 朝6:00〜深夜0:00 |
料金プラン例 | ウィークデイプラン:月額4,840円(税込) ウィークデイPlusプラン:月額5,940円(税込) スタンダードPlusプラン:月額7,480円(税込) |
予約 | 開始15分前まで可能 |
講師の主な国籍 | フィリピン中心 |
初心者向けコースの有無 | あり |
無料体験 | 10日間無料体験 |
運営会社 | 株式会社Glats |
オンライン英会話の初心者が挫折しないためのコツ
せっかくオンライン英会話を始めたのに、途中で挫折したらもったいないですよね。これから紹介する初心者が挫折しないためのコツを身につけて、楽しくオンライン英会話を続けていきましょう。
完璧を目指さず「話すこと」を楽しもう
オンライン英会話を始めたばかりのころは、どうしても文法や発音のミスを気にしてしまいがちです。でも、最初から完璧を目指す必要はありません。大切なのは、少しでも多く英語を「口に出す」ことです。
間違えないようにするのではなく、逆にどんどん間違えてください。間違えた方が、記憶に残り、次回同じ間違いをしなくなります。
ただし、間違いをそのままにしておくのはNGです。どこを間違えたのか、どう言えばよかったのか、講師からしっかりとフィードバックをもらうようにしましょう。
自分に合ったコースを選ぶ
オンライン英会話とひと言で言っても、さまざまなカリキュラムが用意されています。
【オンライン英会話で受講できる主なカリキュラム例】
- 日常英会話
- ビジネス英会話
- 旅行英会話
- TOEIC対策
- 英検対策
- IELTS対策
- カランメソッド
- キッズ英語
- 英文法
- 英単語
- 発音
上記のカリキュラムは、どのオンライン英会話サービスでもほぼ受講が可能です。どこを選んでも、カリキュラムがなくて受講できないということは、まずないでしょう。しかし、初心者にとって、カリキュラムの選択は非常に重要です。
ビジネスで英語を使いたいのに、日常英会話コースを選べば、思うような成果は得られません。ヨーロッパ圏に留学や就職を考えているなら、TOEIC対策ではなくIELTS対策を中心に考えるべきです。
このように、あなたの英語学習の目的によって、取るべきカリキュラムは変わってきます。自分が取るべきコースがわからない場合は、日本人カウンセラーに相談してみるのがオススメです。
できるだけ早くお気に入りの講師を見つける
オンライン英会話を続ける上で大きな支えになるのが、「お気に入り講師」の存在です。相性のよい講師と出会えると、緊張せずにレッスンを楽しめるようになり、自然と英語を話す機会も増えます。
もちろん、どの講師も、一定のレベルでレッスンをしてくれるでしょう。気を使う人は、頻繁に講師のチェンジをおこなうことに、軽い罪悪感をおぼえるかもしれません。
でも、これは単純に相性の問題です。「この人なら続けられそう」と思える講師に出会えるまで、気軽にいろいろな講師のレッスンを試してみましょう。
できるだけ予習をしておく
初心者のうちは、どうしても「英語で会話が続くかどうか」不安に感じてしまうものです。日本語でも面識のない人と25分間会話するのは大変ですから、こういった心配は当然といえます。
こういった不安を克服したいなら、レッスン前の予習がオススメです。たとえば、今日使いたいフレーズや単語をいくつかメモしておくだけでも、レッスン中の焦りをグッと減らせます。
レッスンの内容を予習しておけば、講師の質問にも落ち着いて答えやすくなるでしょう。予習してイマイチ理解できなかった点があれば、ぜひレッスン中に質問してください。熟練の講師が、あなたの疑問点を即座に解消してくれます。
もちろん、予習は5〜10分で十分です。短時間でいいから、できるだけ毎回の予習を習慣にしていきましょう。
瞬読英会話 | 英語を英語のまま理解できるようになる
オンライン英会話ではありませんが、今人気の学習法「瞬読英会話」を最後に紹介します。瞬読英会話は、英語を日本語に訳さず、そのまま理解する力を鍛える新しい学習法です。
英文をいちいち日本語に置き換えないため、会話のスピードが自然と上がり、会話する相手とのコミュニケーションもスムーズになります。
- 日本語に訳さないで、脳に英語のままで入ってきて、そのまま理解できるようになる
- 英単語ではなく、英語の塊として、理解できるようになる
- 英語が自然と口から出てくるようになる
- 単語を入れ替えることで、英会話で使えるバリエーションが一気に増える
上記のような状態を手に入れたいなら、瞬読英会話は非常にオススメです。瞬読英会話をきっかけに、英語を英語のまま理解する「英語脳」を構築していきましょう。
まとめ
オンライン英会話は、初心者でも気軽に英語を始められるとても心強いツールです。今回紹介した選び方やオススメサービスを参考に、自分に合った環境でまずは一歩を踏み出してみてください。
最初はうまく話せなくて当たり前。大事なのは、楽しみながら続けることです。無理のないペースで続けていけば、少しずつ英語で会話できる喜びを実感できるようになるでしょう。