記事の監修
株式会社瞬読 代表取締役山中恵美子
大学卒業後、関西テレビ放送株式会社に勤務。2009年学習塾を開講し3万人の生徒が卒業。
学習効果を上げる方法として速読を取り入れる。これが後の「瞬読」となり生徒が次々と難関校に合格。
2018年瞬読のみの講座が開講し、現在受講生は2,600名を超える。
著書『瞬読』は10万部超えのベストセラーに。その他、TV・ラジオなどメディアにも多数登場し、全国に瞬読を広めている。
もしあなたが、英語のリスニングやスピーキングに悩んでいるなら、ぜひ右脳を意識してみてください。右脳の活用法を身につければ、瞬間的に英語が頭に浮かぶようになり、いちいち英語を日本語へ翻訳する必要がなくなります。
とはいえ、なんの準備もなしに、今からすぐ右脳で英語を考えられるようにはなりません。少なくとも、半年から1年程度は、右脳活用のトレーニングが必要でしょう。
もちろん、トレーニングといっても、今回紹介する学習法は誰でもできるものばかりです。焦らずに、じっくりと右脳を使った英語の学習法を、マスターしていただければと思います。
目次
右脳を使った英語学習法のポイント
右脳を使った英語学習法は、従来の英語学習法とまったく考え方が異なります。「右脳を鍛えていたつもりが、結局左脳を使っていた」なんてことにならないよう、しっかりと右脳学習のポイントを押さえておきましょう。
ルックアップ&音読で右脳を刺激
個人的に、右脳を英語用に鍛える方法としては、「ルックアップ&音読」をもっともオススメしています。
ルックアップ&音読とは、英文を読んだらすぐに顔を上げて、文章を読まずに音読を繰り返す学習法です。頭にうっすらと残った文章を、頭のなかだけで言語化する作業を繰り返すと、徐々に「瞬間的に英語で考える回路」がつくられてきます。
こういった回路を、一般的に「英語脳」と呼ぶことが多いようですね。呼び方はさておき、日本語をいちいち介さないで英語を操れるようになると、本当に世界が変わります。
音読の回数は、もちろん多ければ多いほど、その効果はアップするでしょう。とはいえ、1つの英文に時間をかけすぎれば、絶対量が不足します。1つの英文にかける時間は、せいぜい2〜3分、10回も繰り返せば十分です。
◆ルックアップ&音読についてはコチラの記事もどうぞ
動画と音声学習で右脳を活性化する
右脳で英語を理解したいなら、動画と音声学習の組み合わせが最強です。視覚(動画)と聴覚(音声)の両方から刺激を受けると、脳が「この情報は大事な情報に違いない」と判断して、インプットした内容をより深く記憶しようとします。
でも視覚という意味なら、文字形式の参考書でもいいような気がしますよね?
もちろん、参考書も大事ですが、なんといっても映像に含まれる情報量は桁違いです。文章による説明では理解しにくいことも、講師がわかりやすく解説している動画をみれば、一発で理解できます。
また、動画の音声だけを録音して外出中に聞けば、いつでもどこでも学習が可能です。音声を活用すれば、勉強量を一気に増やせます。
動画や音声は「視聴に時間がかかる」「復習がしにくい」というデメリットはあるものの、その理解度と利便性を考えれば、もっと積極的に活用すべき学習法だと思います。
◆視覚と聴覚による学習効果についてはコチラの記事もどうぞ
右脳をフル活用して、ネイティブのモノマネをしよう
ここまで、「ルックアップ&音読」「動画・音声学習」と、インプットにかんする学習法を紹介しました。しかし、インプットだけしていても、英語はいつまでも使えるようになりません。
ある程度インプットが進んだら、今度はぜひアウトプットもおこなっていきましょう。オススメのアウトプットの方法は、ずばり「モノマネ」です。
モノマネをするには、ネイティブの喋っている姿を観察し、その様子を脳に記憶させていくステップが欠かせません。ネイティブの英語を観察するうちに、ネイティブの会話や振る舞いが、右脳を通じて蓄積されていきます。
「こういうとき、ネイティブはどういうフレーズを使うのか」「自分とネイティブの発音はどこが違うのか」そういったことを考えながら、どんどんマネしてみてください。
◆右脳を使った速読のしくみについてもっと知りたい方はコチラの記事もどうぞ
英単語は右脳でイメージ化して覚えよう
英語の基本は、やはり英単語と英文法だと思います。とくに中学で習う基礎英単語くらいは知っておかないと、英語の教材が読めず、そもそも英語の勉強自体が困難です。
しかし、英語単語の暗記を苦手とする人は、本当にたくさんいます。もし、これから英単語をたくさん覚えたいと思っているなら、ぜひイメージの力を活用していきましょう。イメージで英単語を覚えると、本当におもしろいように暗記が進みます。
イメージで覚えれば英単語は忘れにくい
先ほど、英単語をイメージで覚えるといいました。しかし具体的に、どうやって英単語をイメージ化していけばいいのでしょうか。
英単語のイメージ化は、前述のルックアップ&音読を使うと楽です。例文から目を離し、音読する際に、頭のなかにその文章を映像として思い浮かべてみましょう。映像が脳を刺激して、長期記憶の領域に、通常よりも長く留まってくれます。
ただし、一般的な英単語帳には、画像が載っていません。意味を確認してもうまくイメージしにくい場合は、Google画像検索などを使ってイメージ画像を調べてください。
いちいち検索するのが面倒ならば、「Oxford Picture Dictionary」がオススメです。4,000語以上の単語すべてに画像が描かれているので、右脳による英単語のイメージ力を鍛えるのには、最高の教材だと思います。(アプリなら音声も確認できます)
◯暗記力をアップするには速読がおすすめ!右脳速読トレーニングについて知りたい方は、こちらの記事もどうぞ
中学校で習う英単語をしっかりと押さえる
どのくらい単語を覚えればいいのか、英語学習者なら誰しも気になるところでしょう。英検1級レベル以上を狙うのであれば、少なくとも1万語以上の単語を知っておく必要があります。
でも個人的には、高校受験に必要な約3,000語を、イメージ化で「使える英単語」に仕上げるほうが先決だと考えています。受験やTOEICなど、差し迫った必要性がないなら、1年に1回使うかどうかわからない単語は後回しにしても問題ありません。
それよりも、getやhaveといった基本的な単語を、右脳ですぐにイメージ化できるようにしましょう。そうすれば、自分の伝えたいことは、ほとんど表現できるはずです。
◆基礎英単語が学べる英単語帳についてはコチラの記事もどうぞ
覚えた英単語はすぐに使ってみるのがオススメ
ルックアップ&音読で覚えた英単語は、すぐに使ってみてください。「暗記→アウトプット」をセットで学習すると、覚えた単語をなかなか忘れません。前述のとおり、アウトプットによる刺激で、脳が単語を大事な情報だと認識するからです。
一番よくないのは、やはり単語帳の黙読でしょうね。英文に慣れる目的でおこなう多読の場合、黙読は非常に有効な手段です。黙読のほうが、音読よりも圧倒的に早く読めますので。
しかし暗記が目的なら、音読やライティングで、何回も脳に刺激を与えるほうが効果は高いです。しかも、英語には筋トレのような側面があり、口に出せば出すほどスピーキングは上達します。
ぜひ「覚えた英単語はすぐに使う」という意識を強くもって、英単語の勉強を進めてください。
まとめ
日本の英語教育は、受験勉強の影響を大きく受けています。そのため、いまだに話す・書くといった「使える英語」よりも、英語の知識が偏重されています。
もしあなたが、英語を使って実際にコミュニケーションを取りたいと思っているなら、今回紹介した「右脳による英語のイメージ化」が不可欠です。
もちろん言葉でいうほど、右脳の英語活用は簡単ではありません。しかし当記事をきっかけに、ぜひ右脳によるイメージ化の力を、もっと英語学習に取り入れていただければと思います。